* - * 肉・魚・卵・五葷・酒を使わないプラントベースの食材を厳選してお届けする菜食通販ネットショップ 飲食店、ホテル、自治体など納入多数 * - *
おかげさまで多くのリピーターさんに支えられています 北海道内個人宅以外の宛先への常温宅急便は470円~ 表示はすべて税込価格です
雑貨好き!雑貨ショップ検索サイト
ホーム*ハーモニー・ガーデン 最新情報*
*ハーモニー・ガーデン 最新情報*
*ハーモニー・ガーデン 最新情報*:264
«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
2009年10月23日

これまでにも、たびたび共同でベジ料理会を開いてきた

これからやさんと、この秋、アットホームな

料理会を企画しています!

 

今回は、これからやさんの二階を会場にして

気楽なスタイルで、皆さんで料理を楽しみましょう。

 

 

 

これからや & ハーモニー・ガーデン 共同企画

 

 

べジ・クッキング講習会

 

    ベジ唐揚げと酢豚を作ろう!会

 

 

 

                                             大豆でできたソイミートを使って、

     定番料理「唐揚げ」と

     唐揚げのアレンジで「酢豚」を作ります。

     食後は、これからやさんの

     オーガニックコーヒーを飲みながら

     みんなでおしゃべりしましょう!

 

メニュー等は変更になる場合もありますのでご了承ください。

 

  時 : 11月7日(土)午前10時30分~12時30分

  所 : これからや 2階札幌市白石区菊水3-1-6-12

  費 : 1000円

持ち物 : 必要な方はエプロン、三角巾、筆記用具などをお持ちください。

        調理したものをお持ち帰りになりたい方は、

        タッパーなどをご用意ください。

お申し込み : 下記の連絡先までお申し込みください。

定員になり次第、受付を終了させていただきますので、

何卒ご了承ください。

      電話 ・・・ 011‐812‐4915(これからや) 

      Eメール・・・ home@harmony-garden.ocnk.net(横溝)

主催 : これからや / ハーモニー・ガーデン 大地のたより

2009年10月21日
寒い季節が目の前ですね。
北海道では、すでにストーブをたきはじめている家庭も
多くなってきました。

寒い日といえば、ラーメンがうれしいですね。
新ラーメンを3種類ご用意しましたので
ご紹介します。

まずは、おなじみ「白湯スープ風ラーメン」のカップ麺バージョン、
野菜タンメンです。
こちらは、カップ入りで180円と
お値段も、わりあいお値ごろではないでしょうかー。
袋麺よりも、さらに具が増えて
バージョンアップされています。

そして、ひそかな大ブームとなっています
漢方ラーメン。
美容と健康を大切にする方にも
ぜひおすすめです。
体をじんわりと暖めてくれる漢方は
冬のありがたい味方ですね。

最後は、ちょっとめずらしいトマトラーメンです。
トマトの入ったラーメン!? と、驚く方もいらっしゃるもしれませんが
ジューシーでとてもおいしい取り合わせなのです。
特に女性には大人気のラーメン。
ちょっと洋風の味わいで、
いままでにないラーメンですよ!


寒い日には、熱々のラーメンでちょっとあたたまりながら
冬に向かう季節を味わってみませんか。
2009年10月17日

おなじみのベジタリアン雑誌「ベジィ・ステディ・ゴー!」
第5号と第6号を入荷いたしました。
 

第5号は・・インド菜食特集です。
       伝統ベジタリアン国家、インドの
       菜食文化にふれてみては・・。

第6号は・・鎌倉、京都菜食紀行。
       ベジタリアン文化を貫いてきた
       由緒ある国、日本再発見です。
 

ひきつづき、お求め安い価格(定価1050円のところ、780円)で
ご提供させていただきます。       


くわしくはこちらをごらんください。

第5号 → こちら

第6号 → こちら

2009年10月05日

今年に入って、なかなか新商品を入れることができずにいましたが
この秋、新しい商品を何種類か入荷しますので
どうぞご期待ください!

今日は、本格的な精進中華料理レストラン中一素食店の
レシピ本入荷のお知らせです。

精進シェフの技を、あますところなく大公開!していますので
読みごたえのある、貴重なレシピ本です。

菜食食材の紹介や、食材ごとの詳しい説明なども
書かれていますので、料理の参考になる情報も
もりだくさんです!

お店で人気の「漢方ラーメン」や「北京ダッグ風」、
おこげ料理などの作り方も詳しく書かれています。
プロの手腕を学んで、家庭で本格精進中華を
作ってみてください ^ ^

この商品のご注文、詳しいご説明は、こちらからどうぞ。





 

2009年10月04日

卵をつかわない「プリンのもと」が新登場です!
以前、「プリンのもと」をお取り扱いしていたことがありましたが、
事情により入荷ができなくなってしまい
その後、プリンのご提供ができずにいましたが
このたび再登場です! (以前とはまたちがうメーカーの商品になります)

ポットのお湯と豆乳または牛乳だけで
簡単に本格的なプリンが作れますので
ぜひおためしください。
 

商品のご注文、詳しい情報は、こちらからどうぞ。
                    

 

2009年09月27日
たくさんの方にご愛用いただいている「おからこんにゃく」が
新しく生まれ変わりました!

名前も変わって、「こんにく」となります。
「こんにゃく」の「おにく」から来ている商品名なのでしょうかー??

たしかに、おからこんやくは
こんにゃくに「おから」を入れただけで
歯ごたえのある食感になって
まさに<こんにゃくのお肉>ですね。

今回新しくなった「こんにく」は
下味がついたタイプですので
ますますお料理がしやすくなりました。
ぜひおためしください。


おからこんにゃくを使うと
唐揚げや、焼肉風、煮物などなど
おなじみのメニューを、お肉を使わずに
簡単に作れます。
お料理のレシピは、こちらのサイトでも
ご紹介していますので
よろしければご参考にしてください。
       ↓
http://cookpad.com/kitchen/586128


2009年07月25日
今年の雨は、長雨ですね。
札幌でも、雨がずっと降り続いています。

**

さて、たびたび申し訳ありませんが
7月30日(木)から8月3日(月)まで、
発送業務をお休みさせていただきます。

また、この間、メールやファックスの受信、受注はお受けできますが
こちらからのご返信ができかねます。

ご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ございませんが、
何卒ご了承ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2009年06月05日

こちらのショップでも大好評の
ベジタリアン・マガジン『ベジィ・ステディ・ゴー!』第4号を
入荷いたしました。
 

商品の詳細は、こちらをご覧ください。
 


今号の記事をご紹介します。 (一部抜粋です)

特集1:ベジィ・カップルの甘い生活 

    「ベジィな著名人」パート3 ショコラ&片寄明人 ・ 民&青柳拓次 etc.

特集2:PARIS-パリ- ベジィ事情最前線

    フランスのファッションからオーガニック&ベジィ・スポット

特集3:春から始めるベジィ・ライフ

    オーガニック通販、野菜宅配、マクロビオティック etc.

フランスのオーガニック・コスメ/サンシャイン・ローフード・レシピ/

「カヒミ・カリィのベジタリズモ」 南 清貴『究極の食』 連載スタート/

Veggy Spot Guide -全国のベジィな場所をご案内-/ 

ヴィーガンルームVol.4/ベジィ・キッチン・アイテム/台湾素食を取り入れよう/

オーガニック・コットン×ファッション「suzuki takayuki」「BOTANICA taishi Nobukuni」/

   etc.
 

**

商品の詳細、ご購入は
画面左にある「雑誌・書籍」のコーナーをクリックしてください。


 

2009年04月27日

大好評をいただいております、国産大豆100%でできた大豆肉
「大豆まるごとミート」ですが、
このたび新しく3種類の仲間が増えました!

新しくできたのは、<ブロック>、<フィレ>、<ミンチ>の3タイプです。
詳しくは、それぞれのページをご覧ください。

ブロックは・・こちら
フィレは・・・・こちら
ミンチは・・・・こちら

です。

あわせて6種類となりました
国産大豆の大豆肉、「大豆まるごとミート」は
大豆の自然な甘みがある、とてもおいしい大豆肉です。
ぜひお試しください。

2009年04月27日
たいへんおそれいりますが
5月1日(金)より7日(木)まで、
発送作業等の一部業務をお休みさせていただきます。
ご迷惑をおかけしてしまい、まことに申し訳ございません。

この期間中、メールやファックスでのご注文はお受けできますが
こちらからの返信や応対等ができなくなってしまいますので
おそれいりますが、何卒ご了承くださいますよう
どうぞよろしくお願いいたしますmm
2009年04月07日
ハーモニー・ガーデンの商品を発送していただいている
運送会社のひとつ、日本通運さんの「ペリカン便」は
4月1日から、株式会社JPエクスプレスという会社での
お取り扱いとなりました。

株式会社JPエクスプレスは、日本郵便と日本通運の共同出資により
2008年、新たに設立された会社です。

これまでとサービスの内容は変わりませんので
ひきつづき、どうぞよろしくお願いいたします。
2009年03月05日
たいへん申し訳ございませんが、
3月6日(金)から8日(日)まで、発送業務を休止させていただきます。

9日(月)から、また通常通りの業務にもどりますので
何卒ご了承ください。
ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。

尚この期間中、受注メールやご質問、ご相談などの
メールはお受けできますが、
こちらからの返信は、9日(月)以降となりますので
あわせてご了承ください。

どうぞよろしくお願いいたしますmm
2009年03月02日
お待たせいたしました。
大人気のベジタリアン雑誌
『ベジィ・ステディ・ゴー!』第3号を入荷しました。

今号も、定価1050円のところ、780円とさせていただきます。

詳しくは、画面左側の「書籍」もしくは「アウトレット・キャンペーン」のページを
ご覧ください。
2009年03月02日
春の新しいキャンペーンをはじめました。
雑穀の人気が高まりつつありますが、
穀物や、お豆、お米、古来から使われている
滋養豊富な薬膳などを、ぜいたくに使った
穀物粉末のドリンクとポタージュスープを
お求め安いお値段にしました。

<特選 シリアル粉末飲料シリーズ>
全5種 いずれも1箱1050円 です。
1箱お求めの方に、シリーズの中のお好きな飲料1袋をプレゼント!

詳しくは、ネットショップのトップ画面の下の方の
特集コーナーをごらんください。
2009年02月22日
こちらも人気の商品だった
「カラメルプリンのもの」ですが
ついに在庫が完売となってしまい
とても残念ですが、いったん終了とさせていただきます。

「いったん」と、あえてただし書きしているのは・・
やはり、このプリンの味が大好きというお客様が多いのと
卵も牛乳も使わずに作れるプリンのもと、というのが
なかなか手に入りにくいため、
貴重な商品だと思うので
もしできれば、なんとかこれまでとは別ルートで
仕入れることができないか、
ちょっとあたってみようと思っているからです。

仕入れることができるかどうか、まだはっきりとしたことは
ここで申し上げられないのですが
新しい状況になったら、またお知らせさせていただきます。

ひとまずですが、
長らくのご愛顧
ありがとうございました。
2009年02月21日
たいへん申し訳ありませんが
人気商品だった「ソーファ ベジタリアンソース」が
製造中止となってしまいました。

有機野菜をふんだんに使って、とても本格的に仕上がった
おいしいソースなので、たいへん惜しいのですが
皆様には、本当に申し訳ありません。

お弁当などに入れることのできる小袋サイズでの商品化を
現在検討していると、メーカーからは回答をいただいているのですが
まだ製造の具体的な予定は立たないということです。

たいへん残念ですが、どうぞご了承ください。
お待たせしてしまったお客様には、深くお詫び申し上げますmm
2009年02月03日
たいへん申し訳ありませんが、
2月4日(水)午後から9日(月)いっぱいまで
発送業務をお休みさせていただきます。

10日(火)から、また通常通りにもどりますので
何卒ご了承ください。
ご迷惑をおかけしてしまい、本当に申し訳ありません。

また、この間、受注メールやご質問、ご相談などのメールは
受信できますが
こちらからの送信も10日以降となってしまいますので
あわせてご理解いただければと思います。

どうぞよろしくお願いいたしますmm
2008年12月15日
お振込みなどをいただいています
ハーモニー・ガーデンの取り扱い銀行である「りそな銀行」の
支店名が変更になりました。

りそな銀行での、支店の統合に伴い
次のように変更になります。

旧:青山支店  →  新:渋谷支店


口座番号などは変わりませんので
どうぞよろしくお願いいたします。
2008年12月07日
たいへん申し訳ないお知らせですが、
カレーのお供、「福神漬け」が終了となってしまいました。
長い間ご愛顧いただきまして、ありがとうございました。

***

また、卵も牛乳も使わずに作れると好評の「カラメルプリンのもと」ですが、
問屋の方での仕入れが終了となってしまいましたので
こちらに在庫がある分のみとなってしまいます。
申し訳ありませんmm
ご注文のお客様は、すみませんが先着順となってしまいますので
ご了承ください。

「カラメルプリンのもと」は、お子様のいらっしゃる方などにも
ご愛用いただいていましたので
なんとか別なルートで仕入れられたら・・・と思っているのですがー。

入荷できるようになりましたら、またお知らせします。
2008年11月14日

おかげさまで、ご好評をいただいております
乾燥べジミート(ソイミート、グルテンミート)商品の
価格と名称が、次のように変わりました。
どうぞよろしくお願いいたします。

**

●名称が少し変わりました。

旧 「棒状」 という名称が → 「スティック」に変更になりました。
旧 「短冊状」  〃     → 「短冊タイプ」    〃
旧 「中判状」  〃     → 「中判タイプ」    〃
旧 「大判状」  〃     → 「大判タイプ」    〃

 

●申し訳ございません、価格を少し上げさせていただきます。

乾燥ソイミート100gのお値段ですが・・
旧価格336円 → 350円 とさせていただきます。

まことに申し訳ございませんmm


乾燥べジミートはおかげさまで、たくさんの方々に知っていただけるようになり、
ご家庭で使いこなしていらっしゃる方も増えてきました。

使い方などで、わからないことがございましたら
どうぞお気軽にお電話、メール、ファックス等でご相談ください。

皆様が無理なく、楽しく、楽にお料理ができるようにと
願っております。

 

«前のページ 1 ... | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 次のページ»
  Powered by おちゃのこネット
ホームページ作成とショッピングカート付きネットショップ開業サービス